次回の健康チェックデー、来月の開催日のお知らせです。 【倉敷】では5月14日開催! Tel.0120-55-3098 『両備健幸体操〜転倒予防編〜』+『無料体力測定』+『ノルディックウォーキング教室』 【丸の内】は5月15日開催! Tel.086-235-0800 『両備健幸体操〜転倒予防編〜』+『無料体力測定』+『臨...
各施設News&Information( 51 )
Category
並べ替え
本日、植栽工事が完了しました。 生け垣のプリペットやマルバシャリンバイの植栽工事が終わり、根元にスタッフで花を植えていきました。 ペチュニア、マリーゴールド、ベゴニア、シバザクラなどです。これで外周りのお化粧も完了です。 5月1日のグランドオープンに向けて、着々と準備が整いつつあります。 入居に関してのご相談や、内覧を...
皆様、こんにちは。ご無沙汰しております。 3月26日、サン・オークス津山では、恒例のオープンカフェでした。 今回はお餅入りぜんざいでした。 小豆がほっこりして甘さもちょどよく 大好評!!!売り切れ御免でした! 楽しいひと時を【和】をテーマにした空間で 過ごされました。
「両備ヘルシーケア大安寺東公園前」では、平日10時~12時まで、地域の方々に介護予防運動機器やマッサージ機器を自由にご利用頂けるスペースを開放しています。 この日は、少し趣向を変え、“相続”や“遺言”、“成年後見”といった「気になるけど難しそう」なテーマを、一休法務事務所の司法書士先生や弊社社員が講師となり気軽に勉強で...
両備ヘルシーケア高松の工事が着々と進み、内装工事もほぼ仕上がってきました。 細かい点と備品の搬入を待つばかりといった感じです。 窓からの景色がすごいです。屋島や女木島がよく見えます。 今日は今ひとつの天気ですが、晴れた日は気持ちよさそうです。 竣工が待ち遠しい今日この頃です。 ▲展望ホール(4F) ▲デイサービス(1F...
浅春の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ご好評いただいています健康チェックデーを、サン・オークス津山でも新たに始める事となりました。 両備健康体操や体力測定の他、ハーブやヨガによるリラクゼーション教室も開催いたします。 講師は弊社社員の介護予防運動指導員やヨーガ療法士が務めます。 参加は無...
まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 次回の健康チェックデーのお知らせです。 来月の開催日のお知らせです。 【倉敷】では3月12日に両備健幸体操の[第6]と体力測定に加え、ノルディックウォーキングを行います。講師は弊社社員の大崎が務めます。 【丸の内】は両備健幸体操の[第8]...
「両備ヘルシーケア大安寺東公園前」では、 1Fを地域の皆様に開放し、毎日様々なイベントを実施しております。 本日は祝日ということもあり、屋外でのノルディックウォーキング体験教室を開催しました。 簡単な説明と準備体操の後、施設の目の前にある大安寺東町公園で、 ウォーキングスタートです! 皆様初めてということもあり、足と手...
「両備ヘルシーケア大安寺東公園前」の1階は、 「ふれあいサロン」として地域の皆様に開放しております。 介護予防運動機器で健康づくり、 岩盤足浴機器・ウォーターベッドでリラックス、 喫茶コーナーでお喋りしながらお茶を飲む…、 自由に気ままに集える、賑やかで楽しい 地域の憩いの場所になればと思っております。 また、午前中は...
3月に住宅型有料老人ホームとしてオープン予定の 「両備ヘルシーケア大安寺東公園前」にて、健康体操教室を実施しました。 介護予防運動指導員による座りながらできる介護予防運動は、 ご参加頂いた多くの方々に大変好評を頂きました。 また、カラダの運動だけでなく、アタマの運動も取り入れており、 そちらも皆様、興味深く熱心にされて...
住宅型有料老人ホーム(15室)「両備ヘルシーケア大安寺東公園前」が、 28年3月にオープンすることとなりました。 矢坂山の麓、大安寺東町公園の正面という大変恵まれた環境のなかで、 安心・安全、快適、健康にお過ごし頂ける施設にしていきたいと励んでまいります。 今月から、プレオープン期間として、介護予防運動機器の体験会や学...
あけましておめでとうございます。 旧年中は「両備健康チェックデー」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 本年も元気に毎月開催いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。 来月の開催日のお知らせです。 【倉敷】では2月6日に両備健幸体操の[第5]と体力測定に加え、高齢者詐欺とDV被害について考える会...
皆様、こんにちは。サン・オークス津山です。 12月23日にクリスマス会を開催しました。 お寿司の実演とバイキングでした。 とっても美味しく大好評!ご一緒に食事させていただきました。 その後は社員によるハンドベルの演奏と歌。 ベルの演奏曲は、きよしこの夜、アメイジンググレイス、諸人こぞりて、ドレミの歌 合唱...
高松市浜ノ町に工事中の複合型介護施設『両備ヘルシーケア高松』ですが、順調に工事が進んでいます。 内部の工事もどんどん進んでいます。 窓から屋島やサンポートのビルが見えます。 春のオープンが楽しみです。
『健康チェックデー』次回のご案内です。 来年も1月から開催します。前回参加されていない方でも分かりやすい内容になっていますので、年の節目を機会に参加してみませんか? 【倉敷】では1月9日に両備健幸体操の[第4]と体力測定に加え、日本笑いヨガ協会の永田ツギ子様をお招きして「笑って元気!楽しい笑いヨガ」を開催...
今日は、11月20日にサン・オークス倉敷で行われた、アンガーマネジメント研修の報告です。 講師は医療法人東風会のゼネラルマネジャーという肩書を持たれながら、日本アンガーマネジメント協会のファシリテーターである西村一仁講師です。 &nbs...
毎回ご好評いただいています『健康チェックデー』の次回ご案内です。 前回参加されていない方でも分かりやすい内容になっています。途中参加大歓迎です! 体の痛みや悩みのある方、これを機会に改善してみませんか? 【倉敷】では12月12日に両備健幸体操の[第3]と体力測定に加え、「安心な暮らしのための介護サービス」...
10月25日にサンオークス津山「ふれあいデー」を開催いたしました。 当施設社員の介護予防運動指導員による介護予防体操を開催しました。 皆様とても真剣に取り組んで下さいました。 また、サンオークス社員のユニット「SOK’2」(ピアノとギター)のライブを最後までご覧いただき、ありがとうございまし...
今日は倉敷市浜町の老人会様にて講演をさせていただきました。 テーマは、『安心な暮らしのための介護サービス』。 総勢67名様にご参加いただき、様々な介護サービスの紹介と制度の解説、今後の生活がどう変っていくのかなど色々なお話合いをさせていただきました。 会の後半には...
岡山、倉敷で定期的に開催中!両備健康チェックデーの次回開催のお知らせです。 次回も両備健幸体操と、無料健康体力測定を行います。日々の体操の成果を体力測定で見える化しましょう! それらに加え福泊では11月8日にノルディックウォーキング教室、11月22日にフラワーセラピー教室を開催いたします。 ...
今日は月に一度の工事定例会議の日でした。 建物がどんどん建ち上がり、今回特別に屋上部分にあがらせてもらいました。 なんとこの眺め!! 贅沢です。 左には桃太郎伝説にちなんで別名『鬼ヶ島』と呼ばれる『女木島』が見え、 右には、あの源平合戦が繰り広げられた『屋島』が見えます。 さわやかな風が、すばらしい自然と...
さて本日は、花壇の手入れをしています。両備ヘルシーケアでは、蝶を増やそうと様々な試みを展開中ですが、この時期の花と言えばやはりパンジー・ビオラ。 蝶自体はこれからの季節だんだんと減ってきますが、パンジー・ビオラは、春まで十分楽しめます。 作業中に早速ツマグロヒョウモンがやってきました。パンジーやビオラなどスミレの仲間は...
10/18(日)と11/1(日)、丸の内ヒルズにおいて、第3回および台4回目目の健康チェックデーイベントが開催されます。 からだの痛み・悩みの改善に!! 専門のインストラクターによる健幸体操の解説、健康測定の他、10/18は「感染症予防教室」、11/1は「お金のことよろず相談所」も行います。 参加費無料となっております...
サン・オークス倉敷にて、スポーツメーカーのミズノ様から講師をお招きして『ノルディックウォーク無料体験会』を開催いたしました。 皆様ノルディックウォークは初体験とのことで、効果などについて真剣に聞かれていました。 実際に歩く前に、ポールを使って準備運動を実施。 最初は歩き方を覚えるのにも不安だった方も、少し練習すると上手...
10/12(日)、サン・オークス倉敷において、健康チェックデーイベントが開催されます。 からだの痛み・悩みの改善に!! 専門のインストラクターによる健幸体操の解説、健康測定の他、ノルディックウォーキング教室も行います。 参加費無料となっております。詳しくは、こちらをご覧ください。
からだの痛み・悩みの改善に!! 10/18(日)と11/1(日)、両備ヘルシーケア福泊において、第3回および台4回目目の健康チェックデーイベントが開催されます。 専門のインストラクターによる健幸体操の解説、健康測定の他、10/11は、ノルディックウォーキング教室、10/25は、感染症予防教室も行います。 参加費無料とな...
9月11日に100歳を迎えられたご入居者様のお祝い会がありました。 とてもお元気で何事にも熱心に取り組まれ、温和でいつも笑顔の素敵な方です。知識もご豊富で私たちにたくさんの事を教えて下さいます。 また、エッセーも書かれおられ、パソコンも駆使されるなどとても意欲的に過ごされておられます。 いつまでもお元気で過ごされること...
サン・オークス岡山では、日常生活能力やADLの維持及び機能低下予防を目的とした運動やリハビリに取り組んでいきます。 みなさん熱心に取り組んで下さっています。
スタッフ募集! 新しい施設で、あなたの経験活かしませんか? 1. 名称 両備ヘルシーケア高松 2. 所在地 〒760-0011 香川県高松市浜ノ町265-1 3. 事業内容 住宅型有料老人ホーム、ショートステイ、デイサービス 4. 事業開始 平成28年5月新規オープン(平成28年3月中旬~雇用見込) 5. 募集...
サン・オークス岡山に山陽ダイヤパーサービスさんをお招きして、オムツに関する研修を行いました。 オムツの基本的な取り扱い方や当て方を学びました 職員同時でオムツを当て合い、実際のオムツ装着感などを体験しました。