皆様こんにちは。 今年も一年間、大変お世話になりました。一年間を振り返ってみたいと思います。 趣味のカメラをもってお花見にいったり。 肌寒い中、美味しいアイスを食べたり。 喫茶店に出かけて楽しいおしゃべりをしたり。 お手製の夏祭りを楽しんだり。 記念撮影をさせていただいたり。 絵手紙教室を初めて、出来栄えの良さに感激し...
サン・オークス津山( 3 )
Category
並べ替え
みなさま、こんにちは。 12月23日 クリスマス会を開催しました。ケーキと飲み物でカフェの雰囲気でおもてなしをしました。かわいいウェイトレスはトナカイとサンタの格好です。 サンタが鈴の音と音楽に合わせて登場!!! 皆様にプレゼントの贈り物! 楽しいクリスマスでしたね。 来年も元気にクリスマスが迎えられますように。 &n...
11月12日 第3回 サン・オークス津山 ふれあいデーを開催いたしました。大勢の方にお越し頂き、大盛況となりました。 両備健幸体操では、介護予防運動指導員の資格を持つ看護師と介護士による、自宅でできる簡単な肩こり解消の秘訣をお伝えしました。 少し汗ばむくらいの運動でしたが、すっきりしました!とご感想をいた...
サン・オークス津山にて、第3回ふれあいデーを開催いたします。 日時:11月12日日曜日 13時30分~ 両備健幸体操や、生演奏を聞きながらスウィーツ&ティータイムがあります。 既存施設はもちろん、新規オープンのショートステイのご見学もして頂けます ので、万障お繰り合わせの上、気軽にご来場をお待ちしております。 ...
9月18日は恒例のカフェを開催。今回のテーマは「秋カフェ」でした。 秋のコーディネートです。 ゆったりとお過ごしです。 秋の雰囲気でのんびりできました。 恒例のショータイムは、ガラッと雰囲気が変わり。「秋祭り」! おみこしが登場。大盛況となりました。 次回も企画をしています。お茶とケーキをおもてなしし...
9月17日 サン・オークス津山では、敬老会を開催いたしました。 10人の方の祝い年もあり、お祝いの会をさせていただきました。 今回は、社員によるマジックショーと歌の披露です。 何もないコップから 見事に花が咲き。 何もない手から 赤いハンカチが飛び出し 鳩が生んだ卵から 万国旗が! タネも仕掛けもありません。 &nbs...
暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしですか? 8/14 涼しく室内で夏祭りを開催しました。 ヨーヨー釣りをして懐かしんだり、 なかなか、釣れなくて、少しお手伝いさせていただいたり。 輪投げにトライ。 なかなか輪が入らなかったり、ストライクが出たりして、楽しめました。 サン・オークス津山のおみくじをつくり、最後のコー...
皆様のお楽しみのカフェを7月30日に開催しました。 今回は「真夏のカフェ」と題して、常夏のイメージ満載。 社員の力作の飾り付け! 手作りのガトーショコラとパウンドケーキです! テーブルアレンジは、プルメリアの花とハワイの貝殻。 皆様は、とてもきれいで、懐かしい、気持ちいい空間・・と喜んでくださいました。 ショータイムで...
毎年、紫保井町内会の皆様にお招きをいただき、 夏祭りに参加させていただいています。 今年は7月29日でした。 涼しい夕暮れ時でしたが、かき氷を美味しくいただきました。 楽しい時間をありがとうございました。
7月15日サンオークス津山名物のそうめん流しを開催しました。 皆さん流れてくるのを心待ちにワクワクして待っておられます。 真剣な面持ちで素麺を掴むのに必死です。うまくつかめないのもそうめん流しの醍醐味でもあります。 椅子から立ち上がり上手につかんで食べられている方もおられました。 沢山食べて皆様に夏を味わっていただくこ...
本日は喫茶店へ外出し美味しい物をいただいてきました。 普段外へあまり出られない方も参加できとてもよかったです。 暑い時期に外出しいい気分転換になったんではないでしょうか?? 普段とは一風変わってオシャレをして出かけた方もおられました。 コーヒーが良くお似合いです。 皆様好きなものをお腹いっぱい食べて帰って来られました。...
毎月恒例のオープンカフェがやってまいりました。今回のテーマは梅雨にちなんで「雨」です。 毎回好評の社員手作りの飾りつけもとてもきれいなアジサイとかわいらしいてるてるぼうずに囲まれて素敵です。 今回はパウンドケーキに生クリームと生チョコ・キウイをトッピングしたプレートとコーヒーのセットです。 皆さん大きな口を開けられペロ...
6月13日にラ・プロバンスへ美味しいケーキを食べに出掛けました。 皆さんそれぞれ好みのものを注文され、運ばれてくるのを楽しみに待たれています。 大きなイチゴが乗ったショートケーキ おいしそうですね。 皆さん普段口にできないものを食べることができてペロッと完食です。 天気も良くとてもいい気分転換になりましたね。 またどこ...
5月28日、6周年記念周年祭を行いました。 今年も津山少年少女合唱団の皆さんに来ていただきました。利用者の皆さんもきれいな歌声とかわいらしい姿に喜ばれていました。 サンオークス津山の社員の看護師 植田さんによる日本舞踊も披露させていただきました。鳳仙花の歌に合わせて踊りました。 ♪つやーまー城下町~♪と皆さん大きな声で...
5月14日恒例のオープンカフェを開催しました。 春らしいお花に囲まれコーヒーとシュークリームをいただきました。 普段は食べられないシュークリームとフルーツを食べられてよかったですね。テラスを開放して外の空気にも触れられました。 綺麗な花が良くお似合いです。 社員とのお話も弾みましたね。 社員も楽しく過ごしました。 &n...
春めいてきましたね。 津山はまだ朝夕が肌寒いですが、なかなか外に出られない方に喫茶店レクを実施しましました。 珈琲とワッフル・・・・・美味しかったと好評でした。 また、近いうちに喫茶レクに外出を企画しています。 お楽しみに。
久米の方へ梅の花を見に行きました。 寒い気候でしたが梅の花はきれいでした。 道の駅で一息。 お土産も買いました。 あっと言う間に桜の季節。 花見を計画しています。 散らないうちに行きましょうね。
いつも、ご入居者様が楽しみにしていらっしゃるオープンカフェ。 今回は「薔薇」をコンセプトにしました。 皆さんが参加できるので、朝からお着替えをされ、そわそわ・・・ 「今日はどんなのをするの?」と聞かれます(笑) 飾り付けはすべて社員です。手作りでおもてなしをしました。 薔薇も本物のようですが、実はペーパーで作成。 飾り...
少し暖かくなってまいりまして、のど自慢大会を開催しました。 たくさんのご入居者様に自慢の歌を歌っていただきました。 まずは司会とアシスタントと審査委員長の登場・・・ 皆様は歌詞を見なくても、しっかり覚えておられます。 船長さんだった方は世界一周された思い出に「憧れのハワイ航路」を熱唱 合唱団で日比谷公会堂に立たれたこと...
昨日3月3日、津山市内の勝部神社において、施主、施工業者、設計事務所の各工事関係者が集い、サン・オークス津山 ショートステイ増築工事の安全祈願祭が厳かに執り行われました。 既存のサン・オークス津山の北側隣接地に、従来型個室25床のショートステイ棟を建設致します。 まもなく工事に取りかかり、年末のOPENを目指します。 ...
2月22日は、寒い日でしたが、津山の博物館に行ってまいりました。 博物館に勤めておられた方のご説明もお聞きし、驚きました。 ご自身で採取された生物を寄贈されておられる方も。 素晴らしいです。 世界に生息する珍しい昆虫でした。 びっくりするはく製に驚くばかり・・・ 是非、みなさまも足を運んでみてください。 ...
みなさま、こんにちは。 今回、2月19日のオープンカフェは「森のカフェ」をテーマにお招きしました。 森の中にいるような空間を作った(つもり)です! くまさんのケーキは大好評でした。 カフェラテも作ってみました。 生クリームがとろけてしまいましたが・・美味しいと言ってくださいました。 ケーキとカフェラテで落...
2月2日に節分の行事を開催しました。 見た感じ怖い鬼ですが・・・ こんな記念撮影をする鬼でした・・・ 社員も全員鬼のかつらをつけてます。 社員も楽しく過ごしました。 フロアに出られない方にも、お一人お一人お部屋に伺ってきました。 鬼をしっかり退治しました。 今年も皆様に福が入ってくるようにお祈りしました!...
1月31日は、サン・オークス津山では初の新年かくし芸を開催しました。 新年にちなんで?サクラマンが登場。 今年は2人羽織に挑戦。 サクラマンによる実況中継。 お化粧をしたり、ケーキを食べたり、うどんを食べたりと 色々なことをしましたが、ひどい顔になってしまったので、 写真の掲載はできなくて申し訳ありません...
1月8日に予定しておりました初詣は、大雪のために延期になってしまいました。 リベンジで1月29日に行ってまいりました。 今度は小雨で寒さもありましたが、しっかり厚着をして 無病息災を祈願いたしました。 今年も元気で過ごせますように。
寒い日が続きますが、お元気でお過ごしですか? サン・オークス津山の皆様は、ご入居者も社員もみんな元気です! 1月22日は着物で店員となり、カフェを開催しました。 着付けのプロ(?)が社員におりますので、毎回頑張ってくれています。 今回は和風なイメージで開催しました。 飾り付けも「和」です。 ご家族様もご面...
寒い時期が到来しましたね。 1月13日に津山恒例のとんどをしました。 昨年に頑張った書道を、天高く燃やします。 今年も頑張って書道に取り組みます! そのあとは、炭火でお餅を焼いて、手づくりぜんざいでいただきました。 お餅の中はふんわり、外はカリカリに焼けていて美味しかったですね。 ぜんざいも好評でした。 寒かったですが...
新年あけましておめでとうございます。 サン・オークス津山です。 県北の津山ですが雪も降らず、例年より温かいお正月となりました。 ご入居者の皆様もお元気に新年を迎えることができました。 お正月に無病長寿を願ってお屠蘇をふるまわさせていただきました。 お元気で過ごされるようにとお一人お一人に願いをこめてふるま...
12/23 サンオークス津山ではクリスマス会を開催しました。 握りずしの実演、バイキングはとっても好評でした、お腹いっぱいになりました。 みんなでかんぱーい!! みんなで過ごすお昼のひと時はとっても楽しかったですね。 お昼のあとは、 社員が悪戦苦闘して頑張った皆様へのプレゼント・・・ハンドベルを4曲演奏し...
今日は、臨床美術士によるアートセラピーが開催されました。 点と線で描く絵 初めは「何が欠けるのだろうと」戸惑われていましたが だんだんと色を重ねていくと、とてもきれいで 感性のある素敵な絵に仕上がりました。 皆さま、とても喜ばれました。 ご入居者様の描かれた素敵な絵が 1月に開催される「臨床美術展」に展示...