月1回開催しているパステルアート教室。 先生が季節を先取りしてお手本を作ってきてくれます。 パステルの色を選び、粉にして指でやさしく塗り込んでいきます。ふんわりやわらかなイメージですが色を重ねることで力強さも出てきます。 「ここはどうするんですか?」と質問すると先生がやさしく丁寧に教えてくれ、難しいところ...
サン・オークス倉敷( 6 )
Category
並べ替え
アロマストーンは、素焼きの陶器や石膏のストーンに、エッセンシャルオイル(精油)を垂らし電気や火、水を使わず安全で簡単に香りを楽しむことができます。今日はスタッフが講師となり皆様にアロマストーンを一緒に作りました。 焼石膏と呼ばれる白い粉を水に混ぜアロマを2~3滴垂らして型に流し込みます。 そのまましばらく待っと化学反応...
久々のドライブを兼ね岡山県立美術館へ行って参りました。当日は夏真っ盛りの晴天。1時間ほど車を走らせ美術館に到着。 エレベーターで地下1階へ降りると、まずは歌川広重の代表作「保永堂版・東海道五十三次」の浮世絵が日本橋を起点に現代で言えば東京から神奈川、静岡、愛知、三重、滋賀、終点京都までの膨大な作品が展示されてじっくり作...
サン・オークス倉敷、四大行事の一つ「夏祭り」が盛大に行われました。 一緒に夏の雰囲気を味わえる催しになったのか・・・ スタッフの心配は尽きませんがそれでも参加者の「楽しかった」「お弁当が美味しかった」「フルーツポンチが良かったね」「サン・オークス倉敷のお祭りに参加出来てよかった」とご家族の参加をいただきにぎやかなひと時...
春から初夏へと移り変わる屋上庭園の風景。植物はその時々の天候にとても素直に表れます。 今年の梅雨は雨が少ないので水やりを丹念にしなければいけません。屋上にいけば気持ちが和む、癒しの場所・・・などと噂を聞けば俄然張り切るメンテナンスチームの面々。 スイカのできも今年はいかがでしょうか? 上がるたびに赤く色づいたトマトをパ...
サン・オークス倉敷では様々な教室があります。今日ご紹介するのは月に1回開催している書道教室です。 大筆、小筆で季節に合ったお題のお手本をそれぞれ書いて来て下さり、それを見ながら書きやすい字から選んで書かれている方、全て書かれる方と様々です。 「何十年も筆を持っていないから書けるかな?」と言われるも筆を持つと顔つきが変わ...
歌、フルート、ピアノ、トランペットでのコンサート。題名を聞いただけではわからなくても演奏が始まるとどれも耳にされたことがある曲ばかりでした。 素晴らしい歌声は部屋中に響き、フルート二重奏はやさしい音色、トランペットは力強く演奏してくれました。ウクレレとフルート演奏で「大きな古時計」を、最後はすべての楽器演奏で「上を向い...
第72回春の院展、倉敷展へ行って参りました。 創設から100年以上の歴史を誇る日本美術院が主催する全国規模の日本画展覧会は盛況でこの日も沢山の美術愛好者が作品に近づいたり遠目で見たりと鑑賞されていました。 有名作家から新進気鋭の若手まで新作131作品を展示しており、中でも存在感を放つのが日本美術院をリードする同人の33...
サトウハチローの「おかあさん」の詩集から朗読してくれました。目を閉じて耳を澄ましてじっと聴かれていました。途中、朗読劇風に3人の掛け合いになるとまた違った感じで楽しく聴くことができました。 そして三味線演奏ではお箏でよく演奏される「六段」を演奏してくれました。 続いて「祇園小唄、黒田節」と演奏に合せて大きな声で歌いまし...
ウィンズの皆様による演奏会を行いました。 「高原列車は行く」の演奏が始まると口ずさんだり、身体でリズムをとたり、曲に合わせて楽しまれた演奏会となりました。 演奏の前に曲紹介をしながら当時の出来事などお話下さり「そういえば、そんなこともあったなぁ。」と懐かしまれていました。 「浜辺の歌」など3曲、演奏と一緒にみんなで歌い...
この作品をご覧ください。まるでどこかで開かれる花の展覧会のようではありませんか?材料の花は殆ど家の庭で咲いている初夏の花を持って来て頂き、それを好き好きにアレンジメントして楽しみました。 「どのお花にしようかしら」と悩みながら「少し長めがいいかしら?」「ここに挿してみたらどうかな」などイメージをどんどん膨らませながらど...
梅雨入り宣言の翌日、倉敷市木見に位置する児島霊場51番札所の住心院に行って参りました。約600種類ものしょうぶが華やかに咲き誇る「花しょうぶの寺」として有名ですが今年は雨が少なくまた植え替えたばかりとのことで少し寂しい風景でした。 珍しいアイシャドウショウブが見られるほか、あじさい園もあり、訪れる人の目を楽しませてくれ...
保育園の園児によるお楽しみ会。歩いてサン・オークス倉敷まで来てくれています。今年もかわいい子供たちのにぎやかな声が段々と近づき園児たちがやってきてくれました。 まずは自己紹介、続いて5月から一生懸命練習してきた歌を披露してくれました。 ふれあいの時間は手遊びをしたり、にらめっこをしたりと部屋中笑い声でいっ...
車窓から流れる景色や建物などを見ながら出発から15分ほどで種松山に到着。 様々な色のバラやあじさいが咲いており「きれいね」「外に出ると気持ちがいい」「太陽がまぶしいね」などお話は尽きる事無く散策をしました。 きちんと手入れの行き届いた日本庭園は一味違った趣でじっくりと眺めこの時ならではの花を堪能できました。
艶やかな衣装で登場され「見上げてごらん夜の星を」演奏、そして中国語で「女人花」をしっとりと歌ってくれました。 途中、楽器説明では「弦は二本でその間に弓を入れ内と外を使って弾いている」と教えてもらいました。皆様ご存知の曲は口ずさまれたリズムをとりながら聴かれていました。心地よい音色にうとうとされる方もいました。 演奏終了...
毎月第4水曜日に開催している絵手紙教室です。入居者発表会でもたくさんの展示をしてくださいました。 先生が季節の花を選んで書いてきてくれます。初めての方でもやさしく丁寧に教えてくれますから素敵な絵手紙が出来上がります。 「これとこれを合わせればこんな色になりますよ」とアドバイスをしながらやさしく教えてくださる福島先生です...
倉敷市立美術館で開催されている池田遙邨名作選鑑賞に行ってまいりました。 20代から80代までの様々な年齢の作品はどれも素晴らしいものばかりでした。皆様お好きな絵の前では足を止め、少し離れたり様々な角度からご覧になっていました。 いつもとは違った雰囲気の中で、静かに美術作品を堪能することができました。
皆さん、こんにちは。 連休前の最後の週に屋上の藤棚に今年も見事な藤の花が顔を見せてくれました。 屋上の中心に位置している藤棚はどこから眺めても綺麗に観る事ができます。 過ごしやすい季節と9Fという高さは周りの喧騒も無く、まるで別荘に来ているような居心地を提供してくれます。 特別な空間を好きな時間に訪れてみるのは如何でし...
ヴァイオリン馬渕清香さん、崎本哲生さん、ピアノ多川響子さんによる2回目のコンサート。 「ノクターン」は心休まる曲、「スプリングソナタ」は春のうららかな日にぴったりの曲とやさしい音色を響かせてくれました。 そしてピアノソロは「英雄ポロネーズ」の力強い演奏を聴かせてくれました。3人の息もぴったりであっという間に時間が過ぎて...
2017年度最初の催しは「入居者発表会」朗読、フルート演奏、ハンドベル&鉄琴演奏、カラオケなど日頃の練習の成果を存分に発揮されました。緊張して上手くできなかった、と発表された入居者の方から感想を述べられましたが、皆様の一生懸命に打ち込まれる姿はとても素敵で感動すら覚えた程です。カラオケでは耳馴染の曲が流れたら手拍子での...
皆さん、こんにちは。 日増しに暖かくなっており、過ごしやすい気候となって参りました。 当施設の所在は岡山県倉敷市でございます。岡山県は「晴れの国おかやま」の愛称で親しまれており、日本で一番晴れの日(降水量1mm未満の日)が多い県です。 そんなポカポカと暖かな日に健康チェックデーを開催致しました。 地域の方も多くご参加頂...
皆さん、こんにちは。 この季節は 『 東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主無しとて 春を忘るな 』 藤原道真公の句を思い出すのは私だけでしょうか。 今回も健康チェックから体操まで皆さん熱心に取り組んで頂きました。 さて、春も暖か、気持ち...
皆さん、こんにちは。 昨年に続き2回目の演奏会で倉敷アカデミックウィンズさんが、約30人の団員さんがそれぞれの楽器を持ち来場してくださいました。 歴史は古く活動されて25周年となるそうです。 元気よく「宇宙戦艦ヤマト」の演奏からはじまり、続いて春メドレーは「春の小川」「花」など...
皆さん、こんにちは。 日増しに暖かな日差しを肌で感じる頃となり、サン・オークス倉敷の周囲も淡い色の花や新芽が顔を出し始めてきました。 さて、今月はサン・オークス倉敷のエントランスホールに飾られたお花をご紹介致します。 こちらは職員の庭に咲いているサクランボの枝を切り落とし、威勢の良い生き生きとした様を描いた作品です。活...
皆さん、こんにちは。 今年も桃の節句が近づいて参りました。 サン・オークス倉敷では一足早く桃の節句をお祝いしようとひな祭り会を開催致しました。 ひな人形や桃の節句にまつわる事柄を○・×問題にして入居者様にプレートを挙げてもらい答えて頂きます。 皆さん博識で正解率が高く、知らなか...
皆さん、こんにちは。 寒さが続く中、岡山では晴れ間が続いて春がゆっくりと顔を出してきているのではないでしょうか。 さて、今回はピアノ、フルート、サックスによる演奏会を企画致しました。 メンバーは入居者様、入居者様のご家族様、音楽療法担当外部講師、職員という珍しいメンバー構成となりました。 フルートは入居者様が演奏され、...
まだまだ寒さが続く中、たくさんの方に集まって頂きました。 第一部の体操も皆さん熱心に取り組まれ、前回の数値と比べてみて数値が上っていると嬉しそうに表を眺めておられました。 第二部の内容は注目度の高い『食事と運動』についてです。 講師は株式会社クリニコで管理栄養士をしておられる真栄里さんに来て...
こんにちは、1月21日は、サン・オークス倉敷8Fで市民教養講座が行われました。 長寿村と呼ばれる世界各地の地域の食文化や生活習慣などのお話から、歴史上長生きした人の話へと、どんどんと講師の先生のお話に引き込まれていく、参加者の皆さま。 「うん、うん」とうなずきながら熱心に話を聞かれていたり、筆ペンでメモを取られたりされ...
皆さん、こんにちは。 きょうは新年、最初の「健康チェックデー」です。 一年の終わりを『笑い』で締めたので新年も『笑い』から始めたいと思います。 第一部の健康チェック&体操が終わり、皆さんお楽しみにされていた第二部の始まりです。 今年の始まりはみんなで「ホゥホゥ、ハハハ、イェーイ!!」が基本の...
皆さん、こんにちは。 翠園亭八宝斎さん、名前からもわかるようにいつもは美味しい中華料理を作っておられる料理人とのことです。 出前落語歴18年目で通算870公演されている大ベテランの噺家さんです。 今回は「鶴亀」「火焔太鼓」の話をご披露いただきました。 ...